健幸喫茶会
「無風庵」では亭主は茶の湯の世界で客を迎えます。客は世間から身を守る鎧を着たまま俗の世界から「無風庵」に来ます。戦国武将たちも先ずは刀を置き、大名、城主、武士という立場から一個の人となって利休の茶室の中に入って行ったのです。
茶室としての「無風庵」は、世間の溢れるばかりの情報から一時的に切り離された空間となり、鎧を脱いだ心と身体をストレス社会から一時的に守ります。そして鎧を脱ぎ捨て自由になった心と身体で、宇宙空間のあらゆるものそして自分自身と向き合える場所となります。
「無風庵」ではすべてあるがままに、時と場が自然に運ばれて行きます。
内容 | 和菓子と抹茶と健幸談義 |
---|---|
日時 | 毎月第2土曜日 17:00 ~ 19:00 |
毎月第4土曜日 14:30 ~ 16:30 | |
場所 | 横倉クリニック(慶応大学東門前) |
住所 |
〒108-0014 東京都港区5丁目13-13 サダカタビル 3F |
お点前・健幸談義 | 横倉 恒風 |
申込 |
横倉クリニック受付けにて Tel:03-3456-2705 |
参加費 | 2,000円 |